top画像

東京の東のはじっこ江戸川区小岩の工房で作陶する、陶芸作家nicorico林 理子の日々の作陶の様子
展示会やイベント、ワークショップのお知らせを中心に、ちょっとした発見や日常の他愛ない出来事をつづります。
明日はあかぎマルシェ!
久しぶりの出店、昨日窯出ししたばかりのアレコレお持ちします。

◆夏に合う、紋花つるつるシリーズ

取皿や、茶碗、小さなカップなど


◆定番の紋花ざらざら

naminami cup、茶碗など。


あかぎマルシェには初登場のマグカップも3種類。


◆その他

しましま×水玉の、カップや茶碗。

パッチワーク模様の取皿や小皿、茶碗。


それから、久しぶりにこの子も。


では、明日は神楽坂赤城神社で開催の、あかぎマルシェでお待ちしています!

--------------------------------------------------
ではでは今日も、応援お願いします!!1日1クリックのみ有効です。
にほんブログ村 美術ブログ 陶芸へ

〜nicoricoの作品のご購入や陶芸教室の詳細・お申し込みはホームページをご覧下さい〜
nicoricoバナー
| 出張販売イベント | 23:55 | comments(0) | trackbacks(0) | pookmark |
7月1日(日)はあかぎマルシェに出店いたします
JUGEMテーマ:アート・デザイン

梅雨のじめじめの吹き飛ばす
暑い一日になりそうな今週末、7月1日(日)は毎月恒例のあかぎマルシェです!

nicoricoは4月以来の久しぶりの出店です。
今日窯から出したばっかりの、出来た手ホヤホヤの器たちをお持ちして
神楽坂、赤城神社でお待ちしております!

水分補給・日よけ対策をお忘れなくお越しくださいませ〜。





--------------------------------------------------------------
「あかぎマルシェ」  (雨天中止)

 日時:7月1日(日) 10:00〜17:00
   
 場所:赤城神社境内 (東京・神楽坂)
      東京メトロ東西線 神楽坂駅より徒歩1分
      都営大江戸線 牛込神楽坂より徒歩8分
      JR総武線 飯田橋より徒歩15分

 ■あかぎマルシェweb 
   http://marshe.info/

---------------------------------------------------------------------------------------------

ではでは今日も、応援お願いします!!1日1クリックのみ有効です。
にほんブログ村 美術ブログ 陶芸へ

〜nicoricoの作品のご購入や陶芸教室の詳細・お申し込みはホームページをご覧下さい〜
nicoricoバナー 
| 出張販売イベント | 23:54 | comments(0) | trackbacks(0) | pookmark |
7月のnicorico陶芸教室スケジュール
JUGEMテーマ:アート・デザイン

7月のスケジュールを更新いたしました!
 

ろくろ

---------------------------------------------------------------------------------------------------
☆陶芸教室募集内容について
 基本的に電動ろくろでの制作とします。
 手びねりをご希望の場合は、申込時にお申し付けください。

☆陶芸教室 1回/3500円
 (材料費・焼成料等すべて含みます)
☆絵付け教室 1回/3000円
 (素焼きのnaminami cup1個・焼成料等すべて含みます)

■ 7月のスケジュール

  4(水) 14〜16時 / 19~21時
  6(金) 14〜16時 / 19〜21時
  7(土) 14〜16時 / 18〜20時
  8(日) 14〜16時 / 18〜20時
  9(月) 14〜16時 / 19〜21時
 11(水) 14〜16時 / 19〜21時
 13(金) 14〜16時 / 19〜21時
 14(土) 18〜20時
 15(日) 14〜16時
 16(月) 14〜16時 / 19〜21時
 18(水) 14〜16時 / 19〜21時
 20(金) 14〜16時 / 19〜21時
 21(土) 14〜16時 / 18〜20時
 22(日) 14〜16時 / 18〜20時
 23(月) 14〜16時 / 19〜21時
 25(水) 14〜16時 / 19〜21時

  
※時間は、ご希望に応じて1時間程度であればずらして予約を承る事が可能です。ご相談ください。

 教室詳細・お申し込みはコチラ
---------------------------------------------------------------------------------------------

ではでは今日も、応援お願いします!!1日1クリックのみ有効です。
にほんブログ村 美術ブログ 陶芸へ

〜nicoricoの作品のご購入や陶芸教室の詳細・お申し込みはホームページをご覧下さい〜
nicoricoバナー 
| nicorico陶芸教室 | 23:04 | comments(0) | trackbacks(0) | pookmark |
窯の中
本焼き。
焼成温度は1230度。

ギリギリ800度くらいは、穴から覗きます。
若干、炎が逆噴射してきて怖いですが…。



点火して2〜3時間は、またまだ炎の勢いは小さいのでこんな感じ。

冬は窯焚きしてる時は、あたたかくていいんですが、これからは地獄です。


余談ですが。

今年もビワがたわわに実ってます。
ただ、枝の剪定をさぼったので、甘みは弱め。

一昨年は最高に美味しかったのよ。
今年は、大半がジャムになる予感。

とは言え、売ってるビワよりもずーーっっと甘くてジューシーです!


--------------------------------------------------
ではでは今日も、応援お願いします!!1日1クリックのみ有効です。
にほんブログ村 美術ブログ 陶芸へ

〜nicoricoの作品のご購入や陶芸教室の詳細・お申し込みはホームページをご覧下さい〜
nicoricoバナー
| 日々の陶芸日記 | 23:42 | comments(0) | trackbacks(0) | pookmark |
工房リフォームの道-4
引き続き、床を張る。



2×4の材を使い、かなり頑丈に根太を渡してるので、飛び跳ねても大丈夫!



あ、作業中の父さん、見切れてます…

今の工房の入口は、柴又街道から斜めに入った裏道に面してるのですが、拡張したら柴又街道側からも出入りできるようになります!

元々は東向きの台所だった部屋。
流し台やガス台があった、この壁をぶち抜いて扉をつける予定。




--------------------------------------------------
ではでは今日も、応援お願いします!!1日1クリックのみ有効です。
にほんブログ村 美術ブログ 陶芸へ

〜nicoricoの作品のご購入や陶芸教室の詳細・お申し込みはホームページをご覧下さい〜
nicoricoバナー
| 工房リフォームの道 | 00:35 | comments(0) | trackbacks(0) | pookmark |
ギュギュっと詰めてます
素焼きは器同士がくっていたり、重なっていたりしても大丈夫なので
(歪みが出ないように重ねたりするこつはありますが…)

こんな感じで、詰めています。





そこそこ数は作ったけれど、今回はまだまだ空きがあるくらいでした。
教室生徒さんの作品も含めて、ざっと250個くらいでしょうか?

素焼きは重ねて焼けますが、本焼きは釉薬を掛けて焼くので重ねたりくっつけたりする事が出来ないので、今回は素焼きした全数は一度には本焼きする事が出来ません。

取り急ぎ優先順位の高いものから焼いて、あとは次回の窯にまわします。
--------------------------------------------------
ではでは今日も、応援お願いします!!1日1クリックのみ有効です。
にほんブログ村 美術ブログ 陶芸へ

〜nicoricoの作品のご購入や陶芸教室の詳細・お申し込みはホームページをご覧下さい〜
nicoricoバナー
| 日々の陶芸日記 | 18:08 | comments(0) | trackbacks(0) | pookmark |
夏に向けて


夏至も過ぎ、梅雨真っ只中。
街中の至る所に紫陽花が咲いています。



昨日は、工房のリフォーム作業しながら、素焼きをし、同時進行で教室も。

今月はイベント出店や展示も無かったので、少なくなっている在庫の補充や、来月末の渋谷Bunkamuraの展示会に向けての制作に集中していました。
来週は、4月以来の出店になるあかぎマルシェも控えてますしね。

これから、暑い夏がやってきます。
作業環境も過酷になるので、今のうちに出来るだけ制作しておこうかな、と。

--------------------------------------------------
ではでは今日も、応援お願いします!!1日1クリックのみ有効です。
にほんブログ村 美術ブログ 陶芸へ

〜nicoricoの作品のご購入や陶芸教室の詳細・お申し込みはホームページをご覧下さい〜
nicoricoバナー
| 日々の陶芸日記 | 00:19 | comments(0) | trackbacks(0) | pookmark |
工房リフォームの道-3
床板を剥がし、根太を外して…
さて、次は大引だ。



一部分だけ床のレベルを下げるには、大引、束、束石をその部分だけ外して、新しい床のレベルに合わせて新しくそれらを設置し直さなきゃならない…。
かなり大掛かりな感じですが、意外と単純な作業。



新しく束を立て補強してから、大引をギコギコ。



ノコギリ刺さってます…



えいやっ!!と。さらば、大引!

で、床を下げる位置に新しく大引と根太を設置して、床を張ります。



今日はここまで…

さも私がやってるような書き方ですが、ほぼ我が家の大工さん(父)がやってます。

私は、横で手助けしながら、あーだこーだ言うだけ。

一応、こうみえて前職は建築ですから…普段は、父が師匠で陶芸やってますが、建築の事になると少しだけ口出しが出来ます。

本当に本当にほんのちょっとだけですが…何しろ、日曜大工歴40年以上の父ですから。
かないません…

--------------------------------------------------
ではでは今日も、応援お願いします!!1日1クリックのみ有効です。
にほんブログ村 美術ブログ 陶芸へ

〜nicoricoの作品のご購入や陶芸教室の詳細・お申し込みはホームページをご覧下さい〜
nicoricoバナー
| 工房リフォームの道 | 23:52 | comments(0) | trackbacks(0) | pookmark |
工房リフォームの道-2
新たに工房、店として拡張する部分の床板を剥がしてみた。



なんどかフローリングの張り替えはしているから、根太は比較的綺麗。



正確な築年数はわからないけど、多分軽く50年は過ぎてるはず。
束石は大谷石。土台のはなんだろう?

床板を剥がした部分は、床のレベルを下げて、既存の店部分と繋げる予定。



余談。
表通りに面したところには、これまた樹齢何年かわからないケヤキの大木があるのだけど、毎年落ち葉が柴又街道の車道、歩道を埋め、その掃除も一苦労でした。
年老いた叔母の負担を軽くしようと、一昨年、植木屋さんにバッサリ枝を落としてもらったのですが、それ以来、元気がなくなり樹皮が剥けてしまいました。



小さい頃、登ったケヤキ。
あのころ祖母から聞いた話だと、第二次大戦の時に、戦車を通す為にうちの敷地(曽祖父の家)を縦断する道路が作られたらしい。それが今工房前を通る柴又街道。
その時、母屋と離れと洋館を、分断された向かいの敷地に移築して。
当時庭だったこっちには、別の家を建てたらしい。
あの頃既に、まだ小さかったけどケヤキはあったと聞いたのを記憶している。
と、なると軽く樹齢65年は過ぎてるって事になるね。

私の父、その兄弟姉妹、そして私や弟や従兄弟たちの成長をずっと見守ってくれていたこのケヤキの樹。

落ち葉を燃やした灰は釉薬にもなった。大きな葉っぱは木の葉天目にもなった。

まだ完全に枯れてないし腐ってもいないから、ある日、葉っぱをつけるかもしれない。

--------------------------------------------------
ではでは今日も、応援お願いします!!1日1クリックのみ有効です。
にほんブログ村 美術ブログ 陶芸へ

〜nicoricoの作品のご購入や陶芸教室の詳細・お申し込みはホームページをご覧下さい〜
nicoricoバナー
| 工房リフォームの道 | 11:42 | comments(0) | trackbacks(0) | pookmark |
気持ち落ち着く時間でした
今年は本厄。

厄払いに付き合ってー!といわれ、付き添いで行くはずが…
私もやってもらっちゃおうっと。
と、やっていただきました。

大きな鳥居をくぐり、ケヤキの大木を両側に、冷んやりした空気を感じながら玉砂利をキュッキュ鳴らしながら歩くと、背筋がピンとする。



我が家は神道なので、冠婚葬祭ももちろん神主さんがいらっしゃるし、神棚もあるし、地元の神社には日常的にご挨拶はしているけれど、ちゃんとした御祈祷って実は久しぶり。

ちょっと緊張しながら、しゃんと背筋を伸ばし、正座をして、自分の中を整える貴重な時間でした。



おみくじには
今はじっと耐え忍ぶ時期…と。

はい。その通りです。

厄年とは、節目の時期。



--------------------------------------------------
ではでは今日も、応援お願いします!!1日1クリックのみ有効です。
にほんブログ村 美術ブログ 陶芸へ

〜nicoricoの作品のご購入や陶芸教室の詳細・お申し込みはホームページをご覧下さい〜
nicoricoバナー
| 日々の陶芸日記 | 20:35 | comments(0) | trackbacks(0) | pookmark |
急須ボタンCALENDAR
S M T W T F S
     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
<< June 2012 >>
カップボタンnicoricoのホームページ
色とりどりの普段使いの器を中心に作陶しています。
nicoricoバナー

急須ボタン甲和焼芝窯・nicorico工房よりお知らせ
甲和焼芝窯+nicorico
工房・ショップ

〒133-0051
東京都江戸川区南小岩8-20-10
カーサ・セラミカ1階 03-3657-5015

工房のアクセスについて詳細はコチラ

カップボタンFacebookページつくりました!
普段使いの器nicorico
ブログよりもいち早く情報をお届け&ちょっとしたひとことなどなど。
応援もよろしくお願いします!
急須ボタン

カップボタンSELECTED ENTRIES
急須ボタンCATEGORIES
カップボタンARCHIVES
急須ボタンRECENT COMMENT
  • TOKYO×UTSUWA COLLECTION@伊勢丹新宿 無事終了いたしました!
    nicoricco 林 理子 (02/19)
  • TOKYO×UTSUWA COLLECTION@伊勢丹新宿 無事終了いたしました!
    あや (02/19)
  • 4/22(火)〜28(月)「nicorico林 理子作陶展 春色の器たち」はじまりました!
    nicorico (05/01)
  • 4/22(火)〜28(月)「nicorico林 理子作陶展 春色の器たち」はじまりました!
    haruyoshi (04/23)
  • テレビ東京のドラGO!(DRIVE A GO GO)でnaminami cupが紹介されました。
    nicorico (05/30)
  • テレビ東京のドラGO!(DRIVE A GO GO)でnaminami cupが紹介されました。
    g'sgallery (05/30)
  • 4月の教室スケジュール、もう少々お待ちくださいませ
    nicorico (04/19)
  • 4月の教室スケジュール、もう少々お待ちくださいませ
    おてんば娘 (04/13)
  • 4月の教室スケジュール、もう少々お待ちくださいませ
    nicorico (04/12)
  • 4月の教室スケジュール、もう少々お待ちくださいませ
    おてんば娘 (04/09)
RECOMMEND
やまとなでしこ お茶はじめ (タツミムック)
やまとなでしこ お茶はじめ (タツミムック) (JUGEMレビュー »)

監修茂木雅世さんお勧め茶器として、表紙のお急須と本中3種類のお急須・ゆのみをお使いいただいています。
RECOMMEND
デザインの現場 2010年 04月号 [雑誌]
デザインの現場 2010年 04月号 [雑誌] (JUGEMレビュー »)

nicoricoの陶芸教室をご紹介いただきました
カップボタンモバイル
qrcode
急須ボタンLINKS