top画像

東京の東のはじっこ江戸川区小岩の工房で作陶する、陶芸作家nicorico林 理子の日々の作陶の様子
展示会やイベント、ワークショップのお知らせを中心に、ちょっとした発見や日常の他愛ない出来事をつづります。
雨天中止になりました
本日、出展を予定していた8/31の鬼子母神 手創り市は・・・
あいにく、不安定な気候のため、雨天中止となりました。
残念・・・。

5時過ぎに起床し、空を見上げると・・・暗い色の雲が広がる微妙な天気。
万一に備え、朝食を済ませてみましたが、やはり中止との知らせ。
昨日みたいな気まぐれなお天気じゃ、困るもんね。

手創り市を楽しみにされていたお客様、出店を予定されていたみなさま、また次回お会いしましょう!


せっかくの早起きなので、24時間テレビでも観ながらごろ寝します。
嵐のみなさんは、早朝からも笑顔。目に下には薄っすらクマが見えるけど。
さすがアイドルです。
| 出張販売イベント | 06:22 | comments(0) | trackbacks(0) | pookmark |
Art Complex Center of Tokyo 1周年パーティー
今日は、いつもお世話になっているアートコンプレックスセンターの1周年記念パーティーに行ってきました。

アートコンプレックスセンターは、信濃町/四ツ谷三丁目から徒歩7分にある、5つの画室、ホールギャラリー、アートショップ、カフェ、ワークショップを持つアート複合施設です。

今年の1月、こちらのギャラリーでグループ展を開催させていただいたのがご縁で、来月10/4〜は陶芸教室を開校させていただくことになっています。

ACT

そして、私にとっては、人生が大きく変わったきっかけをいただいた大切な存在です。


ちょうど昨年の今頃、ここアートコンプレックスセンターの姉妹店だった、今は無きandZONEギャラリーのスタッフの方から一本のメールをいただきました。
andZONE企画の陶芸だけのグループ展を開催するので、よかったら参加してみませんか??とのこと。

しかし、その会期は西荻窪FALLさんで予定している個展と重なってしまっている上、当時の私は週5で会社勤めをしながら二束の草鞋での作陶生活。
さすがに時間的にも体力的にも余裕は無く、到底無理だと判断して、お断りのメールをお出しすることにしたのです。

そして、メールをパチパチ打っていたのですが、その最中に

“このお話を断ったら、後で後悔するような気がする・・・”

そんな直感がしたのです。


急遽、個展会期と重なってしまう事、会社勤めをしているのでグループ展会期中には、会場に伺えない事、搬入・搬出時間が遅くなる為ご迷惑をおかけしてしまう恐れがあること・・・その他諸々コチラの事情をお話し、参加させていただくことになったのです。

そして搬入日。
そのグループ展は、コンペ形式のグループ展で、上位入選者には姉妹店のアートコンプレックスセンターでのグループ展が特典として与えられると知りました。
アートコンプレックスセンターのパンフレットをはじめて手にしたのもこの日です。
とっても立派なギャラリーで、到底私のような者が普通に借りれるようなところでは無く、「いつかこんなステキなところで展示ができたら最高〜〜」というのが率直な感想。

その時、私は他の出展者の方や、スタッフの方に
「え〜〜!!でももしこんなすごいギャラリーで展示ができる事になったら、私、仕事辞めちゃいますよ!!で、作陶に専念します!!そのくらい夢のような話ですよ〜」
そんな話をしていました。

そして展示も無事終了し。

数週間後、夢が現実になる日が来ました。

“上位入選者に選ばれました。アートコンプレクスセンターでの展示をしませんか?”

それからの数ヶ月は、それまでの生活が嘘のよう。
アートコンプレックスセンターでの展示会期が正式に決まってから1週間後、上司に退職したい旨をお伝えし、正式に辞表を提出。

2ヵ月後の年末で仕事を退職し、年明けの展示に向けてラストスパートで制作一色の生活、陶芸だけの生活に明け暮れました。

アートコンプレックスセンターでの展示会期中は、夢のような1週間でした。
沢山の方と知り合うことが出来、友達も沢山出来ました。
作品に関して貴重なご意見も沢山いただき、本当に実りある1週間でした。
館長はじめ、スタッフの方にも大変よくしていただき、またいつかこの場で展示が出来るようにがんばって行こう!!と決意したのでした。

それから3ヶ月、館長さんからいただいた突然のお言葉

“ここで陶芸教室やらない??”

そして、来月いよいよ陶芸教室がOPENします。

自分のことなのに、不思議です。
1年前、はるか夢のようなお話をいただいて、その1年後、その夢のようなところで陶芸教室を開校するなんて。


この一年で、私の生活はもちろん、周囲を取り巻く環境、人と人とのつながり・・・すべてが大きく変わりました。
この歳になって、人生が大きく変わる瞬間なんて、結婚や出産くらいしかないと考えていました。
でも違った。

人生いつどこで何があるかわからない、
突然チャンスが訪れたときに、いつでもその声に応えられるように、自分の引き出しをたくさん作っておいて、いつでも「サッ」と引き出しを開けて応えを出せるように・・・

ずっと心がけていた事でした。

これからも、引き出しを沢山増やせるように、つねに心がけて生きたいと強く心に思った1日でした。

パーティーには、アートコンプレックスセンターにゆかりのある作家さんが沢山いらっしゃっており、どの方も本当にステキな方ばかり・・・この場に私が居られる事が不思議で不思議で・・・。
作家さんとしては大先輩の年配の方から、同世代の方まで、年齢性別はバラバラですが、みんなここを本当に大好きなんだな〜、と実感しました。

このアートコンプレックスセンターに出会うことが出来て、本当に感謝しています。

ありがとうございました。


最後になってしまいましたが、アートコンプレックスセンターの益々のご発展、心からお祈り申し上げます。

そして、今後ともよろしくお願いいたします。





にほんブログ村 美術ブログ 陶芸へ
| 日々の陶芸日記 | 23:45 | comments(0) | trackbacks(0) | pookmark |
ホームページTOPをリニューアル
何となく、いろいろ更新しているうちにTOPページを変えたくなって・・・。

気分転換兼ねて、やってみました。

HPトップページ画像

nicorico HP

イメチェン。
ちょっとかわいい感じで、自分でもお気に入りです赤りんご

ミテネ。


そして・・・
今日もポチっと応援おねがいします!!
にほんブログ村 美術ブログ 陶芸へ
| 日々の陶芸日記 | 00:54 | comments(0) | trackbacks(0) | pookmark |
8/31 手創り市に出店します。
夏休み最後の1日
8/31(日)は、毎月恒例となった雑司が谷・鬼子母神の手創り市です。

今回も、新作を沢山お持ちします!!
ちょこっとだけ、おみせしちゃいますね。

新作マグカップ

以前、ごはん茶碗をお持ちして、あっという間に完売だったハーフラインシリーズ。
新作のマグカップです。

それから・・・
nicorico定番のしましま×水玉シリーズ
ぬりえシリーズのしましまバージョン

新作チビゆのみ

筒型のちいさな可愛い湯のみ茶碗です。


そのほかにも、先月お持ちしたnicorico定番のしましま×水玉の新作naminamiどんぶり。

naminamiどんぶり

おそろいの、煮物や汁物もOKの、深さのある中鉢もお持ちします!

夏休み最後の一日は、ぜひ手創り市へお越し下さい!!
良いお天気に恵まれますように・・・。


『手創り市』
2008.8.31(日) 雨天中止
9:00〜16:00
雑司が谷 鬼子母神

〒171-0032
東京都豊島区雑司ヶ谷3-15-20

雑司ヶ谷鬼子母神
http://www.kishimojin.jp/

にほんブログ村 美術ブログ 陶芸へ

| 出張販売イベント | 21:33 | comments(0) | trackbacks(0) | pookmark |
陶芸教室準備編 3
昨日ロクロ挽きしておいた、陶芸教室用サンプル器の削り作業に行ってきました。

丸1日、そのままで(ビニール養生無し)放置してきたのですが、削るにはちょっと柔らかすぎるくらい。
思ったよりも、部屋自体は乾燥していないようです。
エアコンが掛かっていると、あっという間に乾燥が進んでしまうのですが、逆にちょっと安心しました。

2つは、乾燥除けのビニール蓋付きの保管棚にそのまま収納し、残りを削ってきました。

そのままでは使えないくらい柔らかかったメーカーさんから届いた粘土も、1日置いておいたら程よい堅さになり、これでOKです。

粘土、18kgを菊練りして小分けに・・・。
これだけの量の土練りは、さすがに重労働なので一気に汗が噴出してきます。

教室スペースを他のワークショップで使用するとの事でしたので、作業可能時間はたった2時間でしたが、何とか今日のノルマだった18kgの土練りと20個の器の削りを無事終了し、電気窯の空焚きのスイッチを入れ、家路についたのでした。

そんなこんなでバタバタだったので、前回よりもちょこっと道具や材料が入って陶芸教室らしくなったスペースの写真を撮り忘れて帰ってきちゃいました・・・。

うっかり。

にほんブログ村 美術ブログ 陶芸へ
| ACT陶芸教室 | 21:06 | comments(0) | trackbacks(0) | pookmark |
陶芸教室準備編 2
ここ数日、夏が終わってしまったのでは無いかと思ってしまうような涼しい日が続いていますね。

連日の猛暑には、うんざりしていたのですが
いざ、暑さが遠のいてしまうとなんだかもう夏が終わってしまうんじゃ無いかと、ちょっと寂しい気分になります。

夏休みももう少しなのに、今月中はしばらくぐずついたお天気が続きそうですね・・・。


さて、今日は、先週陶芸教室のセッティングをしてきたアートコンプレックスセンターに、釉薬色見本用の、小さなゆのみ茶碗をつくりに行って来ました。

普段とは違う環境と、初めて使うアメリカ製の電動ロクロ、そしていつもと違う粘土。
ロクロの使い勝手に慣れて、いつもの調子で制作が出来るようになるまで、少々時間が掛かってしまいましたが、時間内になんとか自分で設定していたノルマを完了。

10月から開校予定の陶芸教室で使用する、信楽の白土と赤土の2種類でそれぞれ10個づつロクロを挽いてみました。

陶芸教室用サンプル

明日も、引き続き高台削り作業をしに行ってきます!!

陶芸教室の募集も始まり、ちゃくちゃくと準備が進んでまいりました。
陶芸教室の詳細についてはアートコンプレックスセンターのHP内ワークショップのページをご覧下さい。
お申し込みのコチラのHPからお願いいたします。


にほんブログ村 美術ブログ 陶芸へ

| ACT陶芸教室 | 23:03 | comments(0) | trackbacks(0) | pookmark |
第25回 江戸川伝統工芸展に出展いたします
地元江戸川区の伝統工芸作品が年に1度、一堂に会する展覧会
江戸川伝統工芸展の一般公募に入選いたしました。

「堆花組鉢、涼・温」(たいかくみばち りょう・温)
堆花組鉢、涼・温
写真はちょこっとだけ。

熟練された伝統工芸者の方々の作品と、肩を並べて展示させていただくのは大変恐縮ですが・・・。
普段とは一味違う、nicoricoの作品をご覧いただけますので是非お越しくださいませ。


第25回 江戸川伝統工芸展

会場:タワーホール船堀 展示ホール1
会期:2008.9.2(火)〜9.7(日) 10:00〜18:00(最終日は17:00まで)
主催:江戸川区伝統工芸会
後援:江戸川区・江戸川区教育委員会



今年の秋は、江戸川伝統工芸展を皮切りに、nicoricoの参加する展覧会が目白押しです。
他の展示詳細は、また追ってお知らせいたします。


今年も全力疾走でがんばります!!
応援ポチっとお願いします。
にほんブログ村 美術ブログ 陶芸へ
| 個展・グループ展など | 23:13 | comments(0) | trackbacks(0) | pookmark |
陶芸体験教室2
以前、体験陶芸教室に来てくれたヒサくん親子が、素焼きした作品に絵付けをしに来てくれました。

体験絵付け1

ポケモンのキャラクター<シェイミ>にアクリルペイントで色付け。
小学2年生ながら、しっかりと綺麗に塗っていました。


体験絵付け2

こんなステキな作品に仕上がりました。
工房のご近所の八百屋さんで、小さなダンボール箱を持って、
大切に抱えて持ってかえってくれました。

続いては・・・
下絵の具を使っての絵付けです。
水彩絵の具やアクリル絵の具とは違った使い心地に、慣れるまで戸惑いながらも2人とも真剣に作業。


体験絵付け3

コチラは、ヒサママが作ったお皿やゆのみ茶碗。
赤やピンク、青や緑を使って、カラフルな配色の可愛いしましま模様の器に仕上がりそうです。


体験絵付け4

コチラは、「家族みんなの分作るんだ〜、みんな喜んでくれるからがんばるよ」と、ノリノリのヒサくん。
兄弟の分は名前入りで、大人の分は小学生ながらも斬新な配色で大胆に絵付け。


前回の初めての陶芸体験で、陶芸の楽しさを覚えてしまったヒサくん。
今日の絵付けがワクワク待ち遠しくて、ガマンできなかった昨日、近所の図書館に遊びに行った帰りにいつもより遠回りして工房の前を通り、覗き込んで帰ったらしい・・・。
本当に楽んでくれたんだね!

なんだか、そんなに喜んでもらえるなんて、コチラが嬉しくなってしまします。

今日下絵付けした作品たちの焼き上がりは、まだもうちょっと先になっちゃうけど、待っててね。

にほんブログ村 美術ブログ 陶芸へ



| nicorico陶芸教室 | 23:52 | comments(0) | trackbacks(0) | pookmark |
陶芸教室準備編 1
今年の春に、「陶芸教室やらない??」と、以前からお世話になっている信濃町にあるアート複合施設ArtComplexCenterofTokyo(ACT)の館長さんから突然いただいたお話。

それから約4ヶ月。
何度もACTさんや、陶芸資材メーカーさんとの打ち合わせを重ねていました。
ようやく今日、ACT内のワークショップスペースに陶芸教室のセッティングをしてまいりました。

電気窯
ぴかぴかの新品のアメリカ製の電気窯。
想像していた以上の性能の持ち主です。

電動ろくろ

こちらもアメリカ製の電動ロクロ。
非常にコンパクトな見た目とは裏腹に、かなりのパワーの持ち主。

電気窯・電動ろくろは、これから開校までの1カ月間にサンプル作りで実際に使い勝手をマスターします。

保管棚

粘土や釉薬、成形道具、そして生徒さん個々のお荷物の保管や、焼成前の乾燥棚として利用します。

まだ、粘土等の材料が届いていなかったり、細かい道具が無いのでガラ〜〜ンとしていますが、実際に陶芸教室が始まったら、きっと荷物が沢山になることでしょう。


教室セッティング

そして、コチラが実際に陶芸教室として使うスペースです。
特注で作っていただいた棚付きの土練り用の台や、成形後削りまでの期間乾燥しないように作品を保管しておくビニール蓋つきの棚、そして電動ろくろです。

このほかにも、皆さんでワイワイお話しながら実際に成形作業をしていただくテーブルがセッティングされます。


ACT陶芸教室の開校は、芸術の秋に突入する10/4(土)の予定です。

自宅工房での陶芸教室とは違い、限られたスペース・時間・道具や材料でのスタートとなりますが、是非お越しいただいた皆様には陶芸の楽しさの虜になっていただけるような内容を考えています。

自由な発想で制作していただける手びねりでの制作はもちろんの事、電動ろくろを使った本格的な陶芸から、nicoricoオリジナルの器にご自身でお好きな絵を描いていただく絵付け教室まで、出来る限り幅広い<陶芸>を味わっていただきたいと思っています。


陶芸教室の募集は、近日中にArtComplexCenteiofTokyo(ACT)のHP及びワタクシnicoricoのHPにて詳細をお伝えします。

詳細については、今しばらくお待ちくださいませ。


最後となりましたが、今回お話をいただいたACT館長さま、色々とアドバイスを下さったメーカーご担当者さまにこの場を借りてお礼申し上げます。


にほんブログ村 美術ブログ 陶芸へ
| ACT陶芸教室 | 23:20 | comments(0) | trackbacks(0) | pookmark |
ムーンライト展2008終了しました
ムーンライト展2008参加賞

銀座月光荘で開催されていた、ムーンライト展2008無事終了いたしました。

今回初めて参加させていただいたムーンライト展、そして、初めての公募展入選。
忘れられない1週間となりました。

暑かったり、寒かったりと不安定なお天気のお盆休み期間中にも関わらず、本当に沢山のお客様にご覧いただき、展示作品の横に置かせて戴いた芳名帳にも、沢山の方からご感想を戴き、本当に感謝しております。

またオープニングパーティーや会期中には、普段あまり接する事の無い絵画や版画、写真や書などを手がけ、才能溢れる沢山の作家さんとお話させていただく事が出来、沢山の刺激とステキな出会いに充実した日々を送ることが出来ました。

このようなすばらしい機会を戴いた月光荘の皆様に感謝いたします。

来週は、地元江戸川区の公募展「江戸川伝統工芸展」の一般公募締め切りがあり、そちらにももし入選する事が出来れば、9/1〜の1週間いままでとは少し異なるnicoricoの作品をご覧戴くことが出来ます。

結果がわかり次第、またこちらのブログでもご紹介させていただきます。

秋〜冬に掛けて、あれもこれもとイベントが目白押しです。
さ!!
次に向かってがんばらなくちゃ☆

では、今日もぽちっとお願いします。
にほんブログ村 美術ブログ 陶芸へ


| 個展・グループ展など | 23:28 | comments(0) | trackbacks(0) | pookmark |
急須ボタンCALENDAR
S M T W T F S
     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      
<< August 2008 >>
カップボタンnicoricoのホームページ
色とりどりの普段使いの器を中心に作陶しています。
nicoricoバナー

急須ボタン甲和焼芝窯・nicorico工房よりお知らせ
甲和焼芝窯+nicorico
工房・ショップ

〒133-0051
東京都江戸川区南小岩8-20-10
カーサ・セラミカ1階 03-3657-5015

工房のアクセスについて詳細はコチラ

カップボタンFacebookページつくりました!
普段使いの器nicorico
ブログよりもいち早く情報をお届け&ちょっとしたひとことなどなど。
応援もよろしくお願いします!
急須ボタン

カップボタンSELECTED ENTRIES
急須ボタンCATEGORIES
カップボタンARCHIVES
急須ボタンRECENT COMMENT
  • TOKYO×UTSUWA COLLECTION@伊勢丹新宿 無事終了いたしました!
    nicoricco 林 理子 (02/19)
  • TOKYO×UTSUWA COLLECTION@伊勢丹新宿 無事終了いたしました!
    あや (02/19)
  • 4/22(火)〜28(月)「nicorico林 理子作陶展 春色の器たち」はじまりました!
    nicorico (05/01)
  • 4/22(火)〜28(月)「nicorico林 理子作陶展 春色の器たち」はじまりました!
    haruyoshi (04/23)
  • テレビ東京のドラGO!(DRIVE A GO GO)でnaminami cupが紹介されました。
    nicorico (05/30)
  • テレビ東京のドラGO!(DRIVE A GO GO)でnaminami cupが紹介されました。
    g'sgallery (05/30)
  • 4月の教室スケジュール、もう少々お待ちくださいませ
    nicorico (04/19)
  • 4月の教室スケジュール、もう少々お待ちくださいませ
    おてんば娘 (04/13)
  • 4月の教室スケジュール、もう少々お待ちくださいませ
    nicorico (04/12)
  • 4月の教室スケジュール、もう少々お待ちくださいませ
    おてんば娘 (04/09)
RECOMMEND
やまとなでしこ お茶はじめ (タツミムック)
やまとなでしこ お茶はじめ (タツミムック) (JUGEMレビュー »)

監修茂木雅世さんお勧め茶器として、表紙のお急須と本中3種類のお急須・ゆのみをお使いいただいています。
RECOMMEND
デザインの現場 2010年 04月号 [雑誌]
デザインの現場 2010年 04月号 [雑誌] (JUGEMレビュー »)

nicoricoの陶芸教室をご紹介いただきました
カップボタンモバイル
qrcode
急須ボタンLINKS