top画像

東京の東のはじっこ江戸川区小岩の工房で作陶する、陶芸作家nicorico林 理子の日々の作陶の様子
展示会やイベント、ワークショップのお知らせを中心に、ちょっとした発見や日常の他愛ない出来事をつづります。
最後の一つ
個展に向けて制作もホントに最後の最後。
最後の一つは急須でした。

赤土の急須にお花を沢山咲かせて、今回の展示に向けた作品制作は終了。
急須

そういえば、一般的に「良い急須は立つ」と言われてる事をふと思い出し、何となく立たせてみました。
取っ手と口の取り付け位置のバランスが良くないと立たないので、「ど〜せ立たないでしょ・・・」と思いながら恐る恐る。
だって「ガタン!!」なんていって、せっかく作った急須が割れたら最悪だもん!


あれ?・・・立った・・・。

立つ急須

びっくりです!

本当に使いやすく、良い急須に仕上がるかどうか不安ですが、せっかく立つ急須が出来たのでちゃんと焼き上がることを祈ります。

明日からは、先日窯だしした第一弾の素焼きした子達のキズやヒビ等のチェックをして、釉掛け作業に入ります。

さ〜〜て、明日からは7月。
今年も下半期、色々大変そうだけどがんばるぞ!

にほんブログ村 美術ブログ 陶芸へ
| 日々の陶芸日記 | 23:55 | comments(0) | trackbacks(0) | pookmark |
蔵書表展へ雨靴で
雨で中止になった、日本橋トルナーレのフリーマーケット。

1日予定が空き、個展に向けての制作もめどが立ったので思い切ってお出かけ!

ちょっとまって!!
でも、外は本降りの雨。

靴、どれ履いていこうかな・・・。

靴フェチの私は、「雨の日用の靴が欲しい!」と靴を買いに行っても、結局目的と違う靴を買ってしまうことが多くて雨の日靴って持ってないんです。
最近はかわいい長靴もあちこちで見かけますが、ついつい買ってしまうのは当初の目的とは違う靴。しかも、エナメルとか雨に弱いものばかり。

と、今日は思い切って雨の日用の靴をお出かけ前に購入してみました。

雨靴

大好きな水玉。
これで雨の日も怖くないわ!

そして、靴下がぬれる心配も無くルンルンで銀座の画廊月光荘へ。

文化学院時代の友達が参加している、グループ展「蔵書票展」を観にいってきました。

蔵書票って・・・?という方に。

広辞苑によると[蔵書票」とは・・・
蔵書の表紙・見返しなどに貼り付けて、その所蔵者を示すための、印刷した小票。書票。エクス・リブリス。

だそうです。

小版画作品としてコレクションされる事も多い蔵書票。

タイトルの通り、展示は小さな版画作品で、総勢8人の作家さんによるステキな作品ばかり!
額装して飾っても良し、蔵書票としてお気に入りの本にぺたりと貼り付けても良しといった可愛らしい作品が壁一面に飾られていました。

私は絵を描くのがとっても苦手で、絵や版画の展覧会をみると
「絵が描けるってうらやましいな〜」といつも思います。

お友達のまるちゃんと、画廊に併設されているカフェスペースでお茶をしながら、あれやこれやとおしゃべりしてきました。

他の出展者の方や、画廊スタッフの方とおしゃべりして楽しい時間を過ごしてきました。

| 日々の陶芸日記 | 23:56 | comments(0) | trackbacks(0) | pookmark |
明日天気に・・・
明日は、先月末に天候不良の為延期になった、トルナーレ日本橋浜町でのフリーマーケット。

お天気やいかに!!??

全国的に荒れ模様の予報ですが・・・

百万が一、奇跡的に晴れたら、みなさん遊びにいらしてね。


--------------------------------------------------------
トルナーレ日本橋フリーマーケット

会場住所:東京都中央区日本橋浜町 3-3-1
開催日:定期開催
時間:午前10時〜午後4時

東京メトロ半蔵門線「水天宮駅」徒歩5分
都営地下鉄新宿線「浜町駅」徒歩10分
東京メトロ半蔵門線、都営浅草線「人形町駅」徒歩10分
| 出張販売イベント | 23:40 | comments(0) | trackbacks(0) | pookmark |
山田ジャパン
今日は、夜からちょっと息抜き。

ダンカンさん主宰の劇団東京サギまがいで脚本・演出を手がけていた山田能龍さんが今年6月に旗揚げしたユニット山田ジャパンの旗揚げ公演「ゲーセン下ル」を観に下北沢へ行ってきました。

ゲーセン下ル

実はこの舞台、高校時代からの友人で現在はピン芸人として多方面で活躍中のオーノ泰広くんが出演しているんです。
しかも!主演。

ストーリーはとっても簡単に説明すると
タイトルの通り、<小さなゲーセンに集まる人たち>のお話。

開演しょっぱなから、お腹が痛くなるぐらいの笑いの渦。
そして、しんみり感動あり、またまた笑いあり・・・そして、涙でいっぱいの感動のフィナーレ。

約1時間45分という、ちょっとした映画と同じくらいの長さなのに、あっという間に山田ジャパンワールドに引き込まれ、オーノくんの迫真の演技にのみ込まれ、あっというまに終演に。
最初から最後まで、観るものの予想に反する先の読めないシナリオと、出演者の皆さんの演技、そして山田さんの演出。

友達というひいき目無しに、最高の舞台でした。

最初は友達の大野くんとして観ていた舞台でしたが、気がつけば大野くんでもなく、オーノ泰広くんでもなく、彼は今回演じた田代周平でした。

10数年前、高校時代に接していた彼のあの頃のままのキャラクター、笑いで人を喜ばせることが上手だった彼が、目の前のステージに達、役を演じている。
あの頃は想像すらつかなかった、今現在の彼は、小さな劇場の小さなステージでとっても輝いていました。

ストーリーに感動し、彼の迫真の演技に感動し、がんばっている彼の姿に感動し、心の中がグラングラン大きく揺さぶられ、とてもすばらしい1日になりました。

オーノくん、これからもがんばって!!
応援しています☆

| 日々の陶芸日記 | 23:23 | comments(0) | trackbacks(0) | pookmark |
第一弾
個展用に、せっせと制作した器の第一弾の素焼きが終わり、窯だししてきました!

ちょっとだけ、お見せしちゃいます。

素焼き後1
カップやジョッキ。

素焼き後2
お皿たち

素焼き後3
お茶碗とか

この後、内側に釉薬を掛けて本焼きします。

写真はまだ素焼きの状態なので、本焼きして完成後の色味とは違って、全体的に薄い色味に見えますが、完成後には、もっと色鮮やかな満開のお花が沢山になる予定です!!

本焼きが楽しみです!!

いよいよ個展まで1カ月を切りました。
ラストスパートです!
| 日々の陶芸日記 | 23:55 | comments(0) | trackbacks(0) | pookmark |
最後のロクロ
個展用の作品たちのろくろ制作も最終段階。
梅雨の中休みが終わり、本降りの雨で乾燥も遅れ気味・・・。
天気予報に注意しながら、昨日のうちに早めにロクロ挽いといて良かったわ。

という訳で、乾燥待ちで時間が空いた今日は、土瓶ちゃんやカップ、ソーサなどにお花の模様を施してみました。

土瓶ちゃん

彫刻して、色土でぬりえ。
模様を入れると、部分的に厚さや土の水分量に差が生じる為、焼成後に歪んでしまうことが多いので、この子たちが無事に焼きあがってくれることを祈ります・・・。

乾燥中の子達も、明日の朝にはなんとか削りにちょうど良い堅さになっていそうなので、明日は朝からロクロちゃんフル稼働で削り作業に取り掛かります!

カップ&ソーサーやお皿、急須などなど約45点の総仕上げです!

さて、今回は一体何点制作したのだろうか・・・?
すでに窯の中で素焼きを待っている子達。
ざっと、総勢150〜200点くらいいったかなぁ?
数えておけば良かったわ。

乾燥中
明日の削りを待ち、じっと乾燥を待つ子達。

さて、明日に備えてのんびりお風呂に入って寝ますかな。
この時間に作業していない日なんて、何日ぶりだろうか?
| 日々の陶芸日記 | 23:33 | comments(0) | trackbacks(0) | pookmark |
嬉しいおしらせ
naminami cup

☆nicoricoからのお知らせです☆

この度、nicoricoの器をお取り扱いいただけるお店が1件増えました。

なんと!!
九州進出です。

大分県、豊後高田市にある昭和の風景そのままに残し、活気溢れた町づくりをしている<昭和の町>にある雑貨屋さん雑貨や悠遊館さんです。

しましま×水玉のnaminami cupなど数点をお取り扱いいただく事になりました。

大分豊後高田においでの際は、ぜひお立ち寄り下さい。
| お取り扱いSHOP | 23:21 | comments(0) | trackbacks(0) | pookmark |
掻き落し
花の器

花の器たち・・・

ぬりえシリーズ以外にも、どんなテーブルコーディネートにも似合いそうなシンプルな一色使いの器を・・・

と思い、掻き落しで花の器を制作中。

写真のものは、焼きあがると濃いグレー地(または黒)に、白い細いラインの草花の模様があしらわれた茶碗になります。
色違いで、ピンクのものや、湯のみ茶碗やお皿なども制作済みです。

焼き上がりが楽しみ!!

制作もいよいよ最後の追い込み。
大きな窯で焼く分は、乾燥期間等を考慮して、今週末までのロクロ作業で終了になりそうです。

その後は、乾燥に時間を要さず、電気窯で焼ける小さな物を・・・。と考えています。
| 日々の陶芸日記 | 23:37 | comments(0) | trackbacks(0) | pookmark |
個展に向けて
来月の個展に向けて、作業もいよいよ大詰めです。

乾燥期間を考慮すると、今週いっぱいでろくろ挽きを終了させないと窯詰めに間に合いません。
梅雨という天敵が、活発な活動をしないでくれると良いのですが・・・。

カップ

花の器と題した今回の個展。
ぬりえシリーズ以外にも、どんなテーブルコーディネートに合いそうなシンプルな器にさりげなく花の模様を施したものを展示する予定です。

今週は、週の初めからろくろがフル回転で大活躍です。
作業場
一段落したら、作業場も綺麗にお掃除してあげないとね。
| 日々の陶芸日記 | 23:55 | comments(0) | trackbacks(0) | pookmark |
6/15 手創り市ありがとうございました
晴天に恵まれた、6/15父の日に開催された鬼子母神での手創り市、無事終了しました。

お越しいただいた皆様、お買上いただきました皆様
どうもありがとうございました!!

今回は、東京メトロ副都心線の開通イベントと同時開催だったからか、
いつもよりも大勢の方が鬼子母神にいらっしゃっていたように感じました。

境内へ参拝の為に行列が出来ていたり、各出展者のブース間通路にも、人が溢れかえっていてとても活気ある手創り市でした。
どんどん知名度が上がって、今までよりも多くの方がいらっしゃるようになってきているのですね。

6/15手創り市1

6/15手創り市2

今後の手創り市出店は、来月の個展や他のイベントの準備があるため未定ですが、また近々出店したいと思っています!

6/15手創り市3

次の出張販売は6/29(日)のトルナーレ日本橋フリーマーケットです!
| 出張販売イベント | 23:53 | comments(0) | trackbacks(0) | pookmark |
急須ボタンCALENDAR
S M T W T F S
1234567
891011121314
15161718192021
22232425262728
2930     
<< June 2008 >>
カップボタンnicoricoのホームページ
色とりどりの普段使いの器を中心に作陶しています。
nicoricoバナー

急須ボタン甲和焼芝窯・nicorico工房よりお知らせ
甲和焼芝窯+nicorico
工房・ショップ

〒133-0051
東京都江戸川区南小岩8-20-10
カーサ・セラミカ1階 03-3657-5015

工房のアクセスについて詳細はコチラ

カップボタンFacebookページつくりました!
普段使いの器nicorico
ブログよりもいち早く情報をお届け&ちょっとしたひとことなどなど。
応援もよろしくお願いします!
急須ボタン

カップボタンSELECTED ENTRIES
急須ボタンCATEGORIES
カップボタンARCHIVES
急須ボタンRECENT COMMENT
  • TOKYO×UTSUWA COLLECTION@伊勢丹新宿 無事終了いたしました!
    nicoricco 林 理子 (02/19)
  • TOKYO×UTSUWA COLLECTION@伊勢丹新宿 無事終了いたしました!
    あや (02/19)
  • 4/22(火)〜28(月)「nicorico林 理子作陶展 春色の器たち」はじまりました!
    nicorico (05/01)
  • 4/22(火)〜28(月)「nicorico林 理子作陶展 春色の器たち」はじまりました!
    haruyoshi (04/23)
  • テレビ東京のドラGO!(DRIVE A GO GO)でnaminami cupが紹介されました。
    nicorico (05/30)
  • テレビ東京のドラGO!(DRIVE A GO GO)でnaminami cupが紹介されました。
    g'sgallery (05/30)
  • 4月の教室スケジュール、もう少々お待ちくださいませ
    nicorico (04/19)
  • 4月の教室スケジュール、もう少々お待ちくださいませ
    おてんば娘 (04/13)
  • 4月の教室スケジュール、もう少々お待ちくださいませ
    nicorico (04/12)
  • 4月の教室スケジュール、もう少々お待ちくださいませ
    おてんば娘 (04/09)
RECOMMEND
やまとなでしこ お茶はじめ (タツミムック)
やまとなでしこ お茶はじめ (タツミムック) (JUGEMレビュー »)

監修茂木雅世さんお勧め茶器として、表紙のお急須と本中3種類のお急須・ゆのみをお使いいただいています。
RECOMMEND
デザインの現場 2010年 04月号 [雑誌]
デザインの現場 2010年 04月号 [雑誌] (JUGEMレビュー »)

nicoricoの陶芸教室をご紹介いただきました
カップボタンモバイル
qrcode
急須ボタンLINKS